乗車券・カード・定期券など

乗車券の種類

広島たびパス(Visit Hiroshima Tourist Pass)

広島バスおよび広島電鉄バス・電車、船舶(宮島航路)で利用いただける

広島観光に便利な乗車券です。

4種類のラインナップで広島を存分にお楽しみいただけます。

ご使用方法は広島たびパスについて(広島県バス協会サイトへ移動します。)

※このチケットには宮島訪問税は含まれておりません。

2023年10月1日より宮島を訪問する場合は宮島訪問税が必要になります。

「街へGOGO!おでかけピンポさんPASS」

スマートフォンアプリRYDE PASS(ライドパス)を利用したデジタル乗車券です。

土日祝日に1日乗り放題となり、広島バス全線でご利用可能です。

●ご使用方法は「街へGOGO!おでかけピンポさんパス」について

PASPY(パスピー)について

PASPYは広島エリアのバス・電車等でご利用可能な交通系ICカードです。

【PASPY実施事業者】

  • 広島バス株式会社
  • 広島電鉄株式会社(市内電車・バス)
  • 広島交通株式会社
  • 芸陽バス株式会社
  • 備北交通株式会社
  • 中国ジェイアールバス株式会社
  • エイチ・ディー西広島株式会社(ボン・バス)
  • アストラムライン

PASPYについて、詳細はPASPY公式HPもあわせてご覧ください。

交通系ICカード(10カード)について


出張や観光で広島へお越しの際はぜひご利用ください。

ご利用可能な交通系ICカード(10カード)

Kitaca, PASMO, Suica, manaca, TOICA, PiTaPa, ICOCA, はやかけん, nimoca, SUGOCA

各種定期券について

販売・払い戻し対応を終了した乗車券等について

●「バスカード」及び「紙式回数券」

バスカードは2011年3月31日をもってご利用を終了とし、2020年3月31日をもちまして払い戻し及びPASPYへの残額積み替え対応を終了しております。

紙式の回数券はご利用を2019年12月31日までとし、払い戻し対応をバスカード同様、2020年3月31日で終了しております。